News & Blog

お知らせ・ブログお知らせ・
ブログ

本気で会社を立て直したい人に向けて
情報を発信しています。

vol.236 税金を払うのは損?

Written By

  • twitter
  • line
  • facebook
  • instagram

こんにちは、近藤です。
今回は「税金」について考えます。

よくお客様から税金を支払いたくない。
出来るだけ税金を安く抑えたい。という声をお聞きします。

もちろんキャッシュが出ていくことですから、安いに越したことはありません。
しかしそこで過度な税金対策をするとどうなるでしょうか?

仮に1,000万円の利益が出そうだとします。
A社→そのまま税金を支払う。B社→全額節税対策をする。

結果
A社→約300万円の税金を支払い、手元に約700万円残る。
B社→今期の税金はなくなるが、キャッシュは1,000万円流出する。

いかがでしょうか?
税金面だけで言えばB社は約300万円の税を免れたかのように見えます。
しかし、キャッシュは1,000万円出ています。

一方、A社は300万円の税を納めますが、手元には700万円残ります。

キャッシュが潤沢な会社であればB社のような選択もできますが、そうでない場合、
節税=キャッシュを税金以上に流出する行為になります。

どちらの選択も正解、不正解はありませんが、過度な節税により、
会社の屋台骨であるキャッシュと相談しながら選択したいものですね。

特に起業して間もない会社は。

投稿者 近藤将士