News & Blog

お知らせ・ブログお知らせ・
ブログ

本気で会社を立て直したい人に向けて
情報を発信しています。

vol.279 デジタルって便利?

Written By

  • twitter
  • line
  • facebook
  • instagram

先日、5年手帳を間違えて3冊注文しました。
年数は自分で記入できるので、これで15年間困りません。
何に使うかというと、3年後や5年後の定期訪問を記入する為です。
今、私はデジタルに頼る部分と。あえてアナログにしている部分があります。

きっかけは3年前。
大手保険会社から独立の時に、それは起こりました。
元々使っていたシステムにTODOとして数年後の定期訪問の予定を入れておりました。
独立にあたって、システム内のデータも引き継げると確認を済ませました。

そしていざ、独立。
商談記録等の詳細は見事引き継がれていましたが、TODOが全て消えてました。。。
システムのトラブルが原因のようですが、詳細は不明。
デジタルに頼り過ぎた結果かなとも思います。

便利になりchatGPTなどのAIもどんどん発展してきています。
ただ、AIやデジタルに頼るあまり自分で考える事が無くなってしまっている。
そんな事にならない様、上手く共生・活用していく事も大切かもしれません。

アナログにしているので、火事や紛失のリスクはありますが
状況や状態が変わってもしっかり残ります。手書きなのでカスタムも出来ます。

AIなどのツールと上手くお付き合いしていきたいなと思います。

投稿者 安藤 祐基