News & Blog

お知らせ・ブログお知らせ・
ブログ

本気で会社を立て直したい人に向けて
情報を発信しています。

vol.265 辛い出来事から学べる事

Written By

  • twitter
  • line
  • facebook
  • instagram

先日、お世話になっているコーチにロープレのお客様役をお願いしました。
目的は、自分の強みもっと良く出来る点『お客様目線』で知りたかったからです。

ロープレが終わった後、『何を言いたいか迷っていたり、
何といっていいか迷っている状態で話をしても
しっかり意図や、言いたい事を纏めてくれる。』
人の言いたい事を汲み取るセンス、力が高いとこが強みの様です。

この力はどうして備わったのか?という話になりました。
これは恐らく、過去にメンタルの不調を訴えていた時に備わったものだと思います。
怒られる事を異常に恐れ、相手の言いたい事を的確に捉えないと叱られると思っていました。
メンタルの不調・真っ只中の時はただ、ただ辛く。しんどいだけでした。。。

その後、コーチングや脳科学・傾聴力や話し方などを学んだ結果
相手の顔色に敏感でおびえるだけでなく、意図や考えを汲み取れるように出来たのだと思います。

全ての辛い出来事を学びに変えられるわけでは無いと思います。
ただ、そのままにしてしまうのも勿体ないと思う部分もあります。

過去の大変な出来事や・辛い出来事をどうしたら強みに変えられるか考えてみてください!

投稿者 安藤 祐基